最近気になった本 「老犬生活」
2012.02.28 11:59|わんこの本|
気になる本に出会いました。

「幸せ老犬生活」 主婦の友社より 平成24年3月31日発行
(でももう売ってるよ)
我が家のわんこは黒ラブが2歳 シェルティが6歳と「老犬」と呼ぶような年齢ではないけれどここ最近気になっていたテーマだったので、ソク購入!
この本、なかなか読みごたえがありました。今から心の準備ができそうです。
中でも印象に残ったのは、「老化を防ぐことはできないけれど、進行を遅らせることはできる。犬らしい生活を送ることのできる期間(ヘルススパン)を伸ばすことが大切」 という文章。
「犬らしい生活」という言葉に心が動かされます。
ヒトと一緒の暮らしをして深い絆で結ばれているけれど、やっぱりヒトはヒトらしく犬は犬らしい生活を送ることってとっても大事なんだ!ってあらためて考えさせられました。
だから、「ごめーん今日散歩短めで」とかやっちゃいけなかったんだわ・・・
他にも介護の方法や役に立つ情報が写真付きでたくさん載ってました。
興味のある方は、ぜひどうぞ!

「幸せ老犬生活」 主婦の友社より 平成24年3月31日発行
(でももう売ってるよ)
我が家のわんこは黒ラブが2歳 シェルティが6歳と「老犬」と呼ぶような年齢ではないけれどここ最近気になっていたテーマだったので、ソク購入!
この本、なかなか読みごたえがありました。今から心の準備ができそうです。
中でも印象に残ったのは、「老化を防ぐことはできないけれど、進行を遅らせることはできる。犬らしい生活を送ることのできる期間(ヘルススパン)を伸ばすことが大切」 という文章。
「犬らしい生活」という言葉に心が動かされます。
ヒトと一緒の暮らしをして深い絆で結ばれているけれど、やっぱりヒトはヒトらしく犬は犬らしい生活を送ることってとっても大事なんだ!ってあらためて考えさせられました。
だから、「ごめーん今日散歩短めで」とかやっちゃいけなかったんだわ・・・

他にも介護の方法や役に立つ情報が写真付きでたくさん載ってました。
興味のある方は、ぜひどうぞ!
スポンサーサイト